Blowin' in the Wind

~ memorandum ~

RubyGemsについて

RubyGemsとは RubyGemsは、Ruby言語用のパッケージ管理システムであり、Rubyのプログラムと("gem" と呼ばれる)ライブラリの配布用標準フォーマットを提供している。gemを容易に管理でき、gemを配布するサーバの機能も持つ。Rubyバージョン1.9以降では標準…

Debian8(さくらVPS)サーバのnginxにLet's Encryptを導入しSSL対応サイトを構築する

目的 Debian8(さくらVPS)サーバのnginxをSSL対応する。 SSL対応に際しては、誰でも無料で使えるSSL/TLS証明書発行サービスである「Let's Encrypt」を使用する。 backportsを設定する Debian 8 Jessieを使ってるので、sources.listのリポジトリにbackportsを…

Debian8(さくらVPS)にNginxでVirtual Hostを構築

目的 Debian8(さくらVPS)サーバにインストールしたNginxでVirtual Host を構築する。 前提と環境 さくら VPSにDebian8 ( 8.6 )インストール済み Nginx ( 1.10.2) はDebian8にインストール済み ドメインは以前取得済み(ムームードメイン)のドメインを使用…

Debian8(さくらVPS)に最新安定化版 nginxをインストールする

最新安定化バージョンの確認 以下で最新バージョン確認 http://nginx.org/ 2016/11/30時点の最新安定化版は以下。 2016-10-18 nginx-1.10.2 stable version has been released. 最新安定化バージョンのインストール 普通にapt-get install した場合は、Versi…

csstutorialを終えて

指摘・改善事項の振り返り cssについて基本的なところは抑えていたつもりであるが、ワークを開始すると、あやふやなところ、テクニカルな事項で不足しているところがかなりあり、時間を要した。 作成に際して、いろんなサイト情報を参考にさせていただきまし…

さくらVPS(Debian8)にMySQLをインストールする

MySQLをインストール インストールされるバージョンを確認 $ sudo apt-get update $ apt-cache show mysql-server | grep Version Version: 5.5.53-0+deb8u1 Version: 5.5.50-0+deb8u1 aptでインストール $ sudo apt-get install mysql-server インストール…

SSLとは

SSL(secure sockets layer)とは SSLはインターネット上でデータを安全にやりとりするプロトコル。 接続相手のサーバーが信頼できるかどうかを確かめたうえで,データを暗号化してやりとりする。 SSLを使うと何ができるか 「データの暗号化」と「通信相手の…

APTについて

APTとは APT (Advanced Packaging Tool) は、Debian用に開発されたパッケージ管理システムである。OSに何らかのソフトウェアを追加インストールする場合には、ソフトウェアに関係するファイル一式をまとめた「パッケージ」が利用されるが、APTでは、Debian用…

さくらVPSにDebian8をインストールする

目的 さくらVPSにサーバ環境を構築する。OSはDebian8。 さくらVPSにDebian8インストール sudoのインストールと設定 sshのインストールと設定 さくらVPSにDebian8インストール さくらVPSのサーバ設定画面→OSインストール→カスタムOSインストー…

複数バージョン共存可能なRails環境の構築

目的 Ruby環境はrbenvを使用し、複数のバージョンを切替え可能とする。 Bundlerを使用し、Railsをローカルディレクトリにインストールし、複数のバージョンのRailsプロジェクトの作成、共存を可能とする。 Rubyのインストール rbenv とは Rubyを管理するツー…

ターミナルの基本

ターミナル(黒い画面[Macデフォルト白い画面])とは 「ターミナル (Terminal) は、アップルのOS Xに標準で付属しているUNIX端末エミュレータ。ターミナルを起動すると、UNIXとしてのOS Xの標準CLIシェルであるbashが起動し、UNIXコマンドを打ち込むことができ…

怖話をひと通り使った感想と改善案 (3)

使用環境:PC(ブラウザChrome)、iPhoneアプリ、Androidアプリ 確認サイト:怖い話投稿サイト 怖話(こわばな) ナビゲーションについて 感想 グローバルナビゲーションが横に長く、全画面表示でも全てが表示されないので集約等して収まるようにした方が良い…

怖話をひと通り使った感想と改善案 (2)

使用環境:PC(ブラウザChrome) 確認サイト:怖い話投稿サイト 怖話(こわばな) 怖話会員登録について 感想 SNSからの連動、個人情報取扱に関する注意書きもあり、簡単、かつ、分かりやすいインタフェースと感じました。 ただ、登録に使用したメールアドレス…

怖話をひと通り使った感想と改善案 (1)

使用環境:PC(ブラウザChrome) 確認サイト:怖い話投稿サイト 怖話(こわばな) homeページについて 感想 ページの半分以上に記事と同枠で広告(?)が貼られていて、一瞬、何のサイトかと思った。「その抜け毛、待った無し!」確かに、怖い話ではありますが、…

PC性能の見方

CPU CPU(Central aprocessing Unit/中央演算処理装置)はPCの頭脳と言える部分であり、プログラムに記述された命令を順番に解釈し、指示された処理を行う。 PCの性能を見る場合、まずCPUの性能が見られる。 CPUの性能を確認する際の主な項目は、「クロック数…

Slackの基本操作

表記方法 インライン引用(インラインの引用で文字に赤字で背景をつける) 表記:バッククォートで囲む 例:`インラインの引用` 段落引用(コード引用に便利な改行のある文字列に背景をつける) 表記:3個のバックゥォートで囲む 例: ```.entry-content h3…